プライバシーポリシー

株式会社PAL(以下、「当社」という)は、当社のロジテックソリューション事業、HRテックソリューション事業等の各種事業を通じて取得した個人情報の保護について、社会的使命を十分に認識し、お客様の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守します。  また、以下の方針に従って個人情報保護マネジメントシステムを構築し、最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、その継続的な改善に努めます。 1.当社は、個人情報保護に関する法令・指針・規範を遵守致します。 2.本保護方針並びに社内規程を整備し、継続的にマネジメントシステムの改善に努めます。 3.当社は、個人情報を正確かつ最新の状態に保つとともに、個人情報の漏洩・滅失・改ざん・不正利用等の予防に努め、情報セキュリティの向上、是正を継続的に実施します。 4.当社は、業務を適切かつ円滑に遂行するため、個人情報を適正な手段により取得いたします。また、取得するにあたり、お客様に利用目的をあらかじめお知らせするとともに、利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。また、そのための措置を講じます。 5.当社は、お客様からの個人情報に関するお問合せ・苦情・相談等については、下記窓口にて速やかに対応するよう努めます。 制定日:平成17年3月2日 改訂日:平成30年4月1日 株式会社PAL 代表取締役 辻 有吾 個人情報の取扱いに関するお問い合わせ先 株式会社PAL 経営管理本部個人情報窓口宛 TEL : 06-6534-8998 個人情報の取扱いについて 個人情報の利用目的 1.弊社は、個人情報を取得させていただく場合は、遵法精神に基づき適正な手段で行います。 2.弊社が個人情報の取得を意図し、ご本人から書面やWebを通じて直接提供いただく場合、個人情報の利用目的を明示させていただきます。ただし、提供時の状況から利用目的が明らかな場合は、利用目的の明示を省略させていただくことがあります。 3.弊社は、弊社の事業活動の達成に必要な、次の利用目的の範囲内において個人情報を利用いたします。 弊社の事業活動は「会社概要」をご覧ください。 お客様、お取引先様の個人情報 商品・サービスに関する情報提供、及びご提案 商品・サービス、サポートのご提供とそれに関する事務・経理などの手続き セミナー、フェア等のイベントのご案内と運営 商談・打ち合わせのための連絡 商品・サービスの企画及び利用に関するアンケートや調査のお願いと連絡 資材購入、部品調達等のための連絡、及びそれに関わる事務・経理などの手続き 統計資料の作成 弊社施設への入退管理 各種お問合せへの対応 委託元から提供された個人情報 委託元から受託した業務の履行 採用応募者の個人情報 採用応募者への情報提供と採用活動に関連する業務 個人情報の開示等のご請求について  当社で保有する個人情報について、個人情報に関する1)利用目的の通知の請求、2)開示の請求、3)訂正の請求、4)追加又は削除の請求、5)利用の停止の請求、6)消去及び第三者への提供の停止の請求(以下、1)から6)総じて「開示等のご請求」という)を希望される場合は、以下の通りとさせていただきます。 1.事業者の名称 株式会社PAL 2.個人情報保護管理者 経営管理本部北窓 佐和子 3.開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申出先 下記、個人情報に関するお問合せを参照下さい。 4.開示等のご請求の申出先 当社所定の請求用紙に必要事項をご記入のうえ、郵送によりお願いいたします。 請求書を当社へ郵送する際には、特定記録郵便や簡易書留郵便など、配達の記録がお手元で確認できる方法にてお願いいたします。なお、封筒に「個人情報請求書在中」とお書き添えいただければ幸いです。下記、個人情報に関するお問合せを参照下さい。 5.開示等のご請求手続き 当社に開示等のご請求を希望される場合は、次の当社所定の請求用紙(1)をダウンロードし、所定の事項を全てご記入の上、ご本人様の確認のための書類(2)を同封いただき、上記1.宛にご郵送ください。 (1)請求用紙のダウンロード 「個人情報の開示等の依頼票[PDF/94KB] (2)ご本人であることを証明できる書類 a.1)運転免許証、2)健康保険の被保険者証、3)旅券(パスポート)、4)年金手帳、 5)住民基本台帳カード、6)外国人登録原票の写し のいずれか1通 b.1)から5)はコピーにてお受付けさせていただきます。但し、6)はコピー不可とします。 (3)代理人様による開示等のご請求を希望される場合は、代理人様であることを確認する書類 開示等のご請求をお求めになる方が代理人様である場合は、代理人様である事を証明する資料及び代理人様ご自身を証明する資料を同封してください。 本籍地情報を含む資料の場合は、本籍地情報を黒塗り等の処理をお願い致します。 a. 代理人である事を証明する資料  a− 1)開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人様の場合  本人の委任状(原本のみ受付け、可)  a− 2)代理人様が未成年者の法定代理人の場合  戸籍謄本、住民票(続柄の記載されたもの)、その他法定代理権の確認ができる公的書類のいずれかの写し  a− 3)代理人様が成年被後見人の法定代理人の場合  後見登記等に関する登記事項証明書、その他法定代理権の確認ができる公的書類のいずれかの写し b.代理人様ご自身を証明する資料 運転免許証、パスポート、健康保険の被保険者証、住民票のいずれかの写し 6.開示等のご請求に対する回答方法 請求者の請求書記載住所宛に書面によってご回答いたします。 7.利用目的の通知または開示のお求めについての手数料 開示等のご請求に際する手数料は頂戴しておりません。 8.開示等のご請求に関して取得した個人情報の利用目的 開示等のご請求にともない取得した個人情報は、開示等のご請求に必要な範囲のみで取扱うものとし、ご提出いただいた書類はご返却いたしません。開示等のご請求に対する回答が終了した後、適切に管理、シュレッダーにて廃棄させていただきます。 プライバシーマークについて 当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会より、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に与えられるプライバシーマークの付与認定をうけております。 個人情報に関するお問合せ 個人情報に関するお問合せ・ご相談、及び開示対象個人情報のご請求・苦情につきましては、下記窓口で受付けております。 〒550-0014 大阪市西区新町1-4-26 ニッケ四ツ橋ビル2F 株式会社PAL 経営管理本部 個人情報窓口宛 TEL:06-6534-8998 / FAX:06-6534-8997 施行日:平成17年3月20日 改訂日:平成28年4月18日 改訂日:平成30年2月28日 改訂日:平成30年6月29日 改訂日:平成30年9月7日